|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 海岸 : [かいがん] 【名詞】 1. coast 2. beach ・ 岸 : [きし] 【名詞】 1. bank 2. coast 3. shore ・ 通 : [つう] 1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. ・ 横 : [よこ] 【名詞】 1. beside 2. side 3. width ・ 浜 : [はま] 【名詞】 1. beach 2. seashore ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city
海岸通(かいがんどおり)は横浜市中区の町名。横浜市中心部の関内地区にあり、大さん橋や横浜税関など横浜港の主要な港湾施設が位置する。住居表示は未実施で、1丁目から5丁目の字丁目がある〔2010年12月14日閲覧〕。郵便番号は231-0002。 == 沿革 == 1859年(安政6年)、横浜港が開港。幕府により東波止場(イギリス波止場、のちの象の鼻波止場)と西波止場(税関波止場)の2本の突堤が幕府によって建設された。1870年(明治3年)に、海辺通地先の埋立地に町名としての海岸通を新設。海辺通は元浜町に改称した。1889年4月1日に横浜市に編入〔『横浜の町名』1996年12月、横浜市市民局総務部住居表示課発行〕。1894年に大さん橋が完成。1934年にはクイーンの塔の愛称を持つ横浜税関本関庁舎が完成した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「海岸通 (横浜市)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|